オンライン資格確認を導入。
マイナンバーカードが保険証としてご利用いただけます。
マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。
マイナンバーカードをお持ちの方は受付設置の顔認証付きカードリーダーに置いて本人確認を行います。
-
※
顔写真は機器に保存されません。
-
※
マイナンバーカードを健康保険証としてご利用になる場合は事前にお申し込みが必要です。
-
当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しています。
-
患者様同意のもと、医師がオンラインで薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行うことができます。
-
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
これにより当院では、厚生労働省の定めに基づき「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を算定しております。
マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来どおり健康保険証を使った受診が可能です。
詳しくは受付にてご確認ください。
正確な情報を取得・活用し、質の高い医療の提供につなげるため、患者様にはマイナ保険証によるオンライン資格確認の利用にご協力をお願いいたします。
- 一般名処方について患者さんへのお願い
【患者さんへのお願い】
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※一般名処方とはお薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。令和6年5月
医療機関名:医療法人恵和会すずか泌尿器科・腎クリニック
- 長期処方・リフィル処方せんについて
- 当院の院内感染防止対策について
当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。
- 感染管理者である院長が中心となり、標準的感染予防策に従い、職員全員で院内感染対策を推進します。
- 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を定期的に実施します。
- 感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と動線を分けた診療スペースを確保して対応します。
- 抗菌薬については厚生労働省の「抗微生物薬適正使用の手引き」に則り、適正に使用します。
- 感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。
排尿に関する一般的なお悩み相談から、
専門性の高い診察まで行っています。
おしっこが近い、時間がかかる、漏れるなど尿でお困りの方、歳のせいと諦めていませんか?
また、検診やドッグで尿やPSA(前立腺腫瘍マーカー)の異常を言われていませんか?
泌尿器の分野にも癌のような見逃せない病気があります。軽いから大丈夫と自己判断せず、一度専門的な診断が可能な当クリニックを受診してみてください。
診察案内
発熱が3日前までにあった患者様は検尿を持参いただきますので、来院前に必ずお電話ください。
土曜日は不定期で非常勤医師との2診制になります。ご了承ください。
【非常勤医師】
・三重大学腎泌尿器外科教授
井上貴博 医師
・三重大学腎泌尿器外科准教授
西川晃平 医師
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | |||||||
15:00〜18:30 |
インターネット診療予約
発熱が3日前までにあった患者様は検尿を持参いただきますので、来院前に必ずお電話ください。
当院の予約は時間帯予約制(予約優先)です。
30分単位で取得された予約時間帯にお越しいただいた患者様を受付順に診察いたします。
予約時間の5分前に受付していただきますと、時間内にスムーズにご案内できます。